綺麗な空気の中でオーケストラ合宿
皆さんこんにちは!
ここの所不安定な天気が続いていますよね…
ってか恐ろしい暑さの日が多すぎません?
湿度も高いので私も私の楽器ももう限界です
どこか湿度の低くて過ごしやすいところで練習したいものです…( ´・ω・`)
…そうだ!長野に行こう!٩( ´ω` )و
ということで今年も私が指導に伺わせていただいている学校のオーケストラ合宿が行われました!!
場所は長野県白馬村(≧∀≦)
毎年お世話になっておりますが、本当に良いところ!
自然豊かで湿度も低く、気温も千葉に比べると低い!といっても暑いことは暑いです笑

自然豊かゆえお猿さんも出るようです( °o°)
3泊4日で行われた長野合宿は1日目到着した日からホールを借りてゴリゴリに練習!
ホールで練習できるというのはやはり良いものですね〜
夕方まで練習した後一度夕ご飯をいただきに宿舎に向かうのですが、
練習中にものすごい雨が降ったようで、宿舎に向かう中も雷が!
練習には関係ないでしょ!…とこの時は呑気に構えてました(*´˘`*)
しかし…この天気が今後に影響するとはまだ誰も予想しなかった…
2日目も朝からホールを借りてしっかり練習!のつもりでホールに到着すると
あれ?なんか…暑くない?
まだ朝早くでエアコンが効いていないのかな?と思う和田
スタッフさん「昨日の雷でエアコンが止まってしまって…」
和田「(°ω°)」
ポータブルエアコンや扇風機のフル稼働でなんとか練習しますがそれでもなかなかの暑さ…
そんなトラブルの中生徒たちはとても良く練習に励んでくれました(えらい!)
これも良い思い出ということで…?
3日目はこちらも毎年恒例のBBQ!この日も天気に不安があり天気予報ではちょうどBBQの時間に雨マーク…
しかーし!生徒たちの日頃の行いの良さと、和田の晴れ男が発動したのでしょう!( -`ω-)✧
無事に外でBBQをする事ができました!

デザートである焼きマシュマロもできてハッピーやね!(*’ᴗ’*)
ともあれ3泊4日の長野合宿は天候に左右された部分はありますが、大きなトラブルは無く無事終了!
私も楽しい時間を過ごせました(*>ᴗ<*)
文化祭に向けての練習も上々で良いものが作れそうです( *¯ ꒳¯*)
ということで、長野合宿の様子でした!
それでは今回はこの辺で!(*´︶`*)ノ
習志野市・津田沼・奏の杜・谷津 和田バイオリン教室♪