ピリオド演奏とは?
突然ですが、バロック時代の音楽を聴くと、
『あれ?何か音低くなぁい?』
と心の中のギャルが出てきた事ありません?(ねぇか!(*´艸`*))
これはピリオド演奏によってあえて音程を低くして演奏しているんですね
勿論音程を下げずに演奏している音源もあります
では何故音程を低くして演奏しているのか、
それには歴史的背景もあったりするので、
今回はそちらをザックリとご紹介させて頂きます!
では参る!٩( ´ω` )و
ピリオド演奏って何?
そもそもピリオド演奏って何?
っと思われるでしょ?| ᐕ)
ピリオド演奏とは演奏する曲が作曲された当時の復元された楽器や奏法等を用いて
できるだけ当時の演奏状況再現する演奏の事をピリオド演奏と呼びます(´・∀・`)ヘー
バイオリンで言うとバロックバイオリンで演奏したりします
因みに現在の改良された楽器や奏法で演奏されるスタイルを「モダン演奏」と呼びます
19世紀以前は過去に作曲された曲を演奏する事は少なく、
その時代に作曲された曲をその時代に作られた最新の楽器を使いその時代に演奏
と言うのが主な演奏スタイルでした( ˙꒳˙ )
しかし19世紀以降過去に作曲された(バロック時代等)の曲が演奏される機会が増えます
それに伴って「作曲者が作曲した当時の楽器や奏法で演奏しないと本当の作品じゃないんじゃない?」
と言う考えがピリオド演奏のきっかけになります
では何故ピリオド演奏になると音程が低くなるのでしょうか?
そこにはバロック時代の標準音を紐解いていくと見えてくるかもしれません
気になりますねぇ( ¯ᵕ¯ )
コーアトーン
ここからご紹介するバロック時代のピッチ(音程)の事をバロックピッチと言います
2種類のバロックピッチをご紹介しますが、まずはコーアトーンから!
コーアトーンとはドイツ語で合唱ピッチと言う意味を持ち、教会のオルガンのピッチの事を言います
実はこの時代のオルガンは教会によって音程がバラバラ…
理由はお金の問題が絡んでくるのです( ˙-˙ )
そもそもオルガンの音の高さはパイプの長さによって決められます
パイプが長ければ低い音が、短ければ高い音が出ます
そしてパイプが長ければその分使用する錫も増えるのでお高くなってしまうのです(>_<)
調律するにもパイプを伸ばすのは難しいので、主にパイプを切って短くすることで調律してた様です
オルガンによってピッチはバラバラでしたが、基本的に現在よりもピッチは高い傾向にあり
コーアトーンは現在の標準ピッチより半音高かったようです
カンマートーン
カンマートーンとはドイツ語で室内ピッチと言う意味
主に世俗音楽のピッチの事を指します
元々コーアトーンよりもカンマートーンの方がピッチは高い傾向にありましたが
17世紀後半頃から新しい木管楽器の登場!
その木管楽器がコーアトーンより低い音程で作られており、
ヨーロッパ全域に普及され、これがカンマートーンになる事によってコーアトーンよりもカンマートーンの方がピッチが低くなりました
現在の標準ピッチより半音程低かったのです( ˘꒳˘ )
現在のバロックピッチが半音低いのは何故?
ここまでバロックピッチについて触れてきましたが、
現在の音程の基準になるA(ラ)の音についてチラッと触れておきます(*^^*)
現在の標準ピッチはA=440Hz
これは1939年にロンドンで行われた国際会議で決められました
日本では442Hzで合わせる事が一般的な傾向で、私も442Hzで合わせてます( ̄▽ ̄)
ウィーンフィルでは444Hzで合わせているそうです
標準音が決められたとはいえ、国やオーケストラによってピッチが違うのも面白いですね
では何故ピリオド演奏時は現在の標準ピッチより半音低く演奏するのか( ´~`)
理由はチェンバロにあります!
現在の標準ピッチA=440Hzに調律されたチェンバロをバロックピッチに調律しなおすのは難しいです…
しかしチェンバロには鍵盤をスライドさせて半音低い音が出せる仕掛けがあります( ゚д゚)
その為便宜上現在よりも半音低いA=415Hzで演奏しているのです
つまりは半音低く合わせるのはチェンバロが合わせやすいから半音低いのです
ここで大事なのは、現在のピリオド演奏で半音低くしているからといって
バロック時代の音楽全てが半音低かった訳ではありません!!!\_(・ω・`)ココ大事
上記で取り上げた『コーアトーン』『カンマートーン』等の様に
場所や時代によって様々なバロックピッチが併存していたとご理解ください
まとめ
如何でしたでしょうか?
ピリオド奏法で演奏している音源が低く感じていた謎
皆さんの心の中のギャルを納得させる事ができたでしょうか?|´-`)チラッ
機会がありましたら、バロックピッチは半音低かっただけでは無かったと
お知り合いにドヤ顔でお話しして見てください( ー̀֊ー́ )ドヤァ
と言うことでピリオド奏法時の音程が何故低く演奏されるかを書かせて頂きましたm(*_ _)m
習志野市・津田沼・谷津 和田バイオリン教室♪